廃線跡探訪②-4 上田丸子電鉄丸子線 上堀~八日堂駅間 立体交差跡 
2014/06/09 Mon. 12:30 [edit]
上田丸子電鉄 丸子線 上堀~八日堂駅間 立体交差跡です。
上田東駅より南下してきた丸子線はこの地点で進路を東へ変えて大屋駅を目指します。
しかし、ここで国鉄 信越本線と交差するため、
丸子線は信越本線の上を橋梁で超えていました。
当時の北側橋台が現在も残されています。



上田丸子電鉄 丸子線 立体交差跡
国鉄 信越本線の南側に出た丸子線は、信越本線と平行して東へ。
現在のしなの鉄道下り線(南側)の路盤は元々丸子線のものであり、
この地点から大屋駅までは丸子線の跡がそのまま残っているようなものです。
逆に言えば、丸子線の廃線の一因は信越本線の複線化でもありました。
上田東駅より南下してきた丸子線はこの地点で進路を東へ変えて大屋駅を目指します。
しかし、ここで国鉄 信越本線と交差するため、
丸子線は信越本線の上を橋梁で超えていました。
当時の北側橋台が現在も残されています。



上田丸子電鉄 丸子線 立体交差跡
国鉄 信越本線の南側に出た丸子線は、信越本線と平行して東へ。
現在のしなの鉄道下り線(南側)の路盤は元々丸子線のものであり、
この地点から大屋駅までは丸子線の跡がそのまま残っているようなものです。
逆に言えば、丸子線の廃線の一因は信越本線の複線化でもありました。
スポンサーサイト
category: 上田丸子電鉄 丸子線
« 廃線跡探訪②-5 上田丸子電鉄丸子線 八日堂駅跡
廃線跡探訪②-3 上田丸子電鉄丸子線 上堀駅跡 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ondenblog.blog.fc2.com/tb.php/60-1baec702
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |