廃線跡探訪④-25 上田交通 真田線 長村駅跡 
2018/11/01 Thu. 00:00 [edit]
長村(おさむら)駅は駅員が配置され、交換可能駅として開業しました。

上田交通 真田線 長村駅跡 真田方面を望む
次の真田駅が終点となっていましたが、
この真田線には延伸計画があり、菅平方面の「大日方駅」まで計画されていたそうです。
しかし、この延伸計画が頓挫したことで、
上田方面の上り線ホームが貨物側線に転換され、駅員も無配置となりました。
また、上田交通になってから駅舎も解体されてしまいました。
昭和3(1928)年5月1日 当駅開業
昭和47(1972)年2月19日 真田傍陽線廃止に伴い当駅廃止

(掲載写真は平成26年6月3日撮影)

上田交通 真田線 長村駅跡 真田方面を望む
次の真田駅が終点となっていましたが、
この真田線には延伸計画があり、菅平方面の「大日方駅」まで計画されていたそうです。
しかし、この延伸計画が頓挫したことで、
上田方面の上り線ホームが貨物側線に転換され、駅員も無配置となりました。
また、上田交通になってから駅舎も解体されてしまいました。
昭和3(1928)年5月1日 当駅開業
昭和47(1972)年2月19日 真田傍陽線廃止に伴い当駅廃止

(掲載写真は平成26年6月3日撮影)
スポンサーサイト
category: 上田交通 真田傍陽線
tb: -- cm: 0
« 廃線跡探訪④-26 上田交通 真田線 真田駅跡
廃線跡探訪④-24 上田交通 真田線 石船駅跡 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |